
超多忙OLをしながら一人暮らしをしている20代みさきです!
実際に冷凍弁当を利用している私が、一人暮らしご飯を助けてくれる!
一人暮らし女子ご飯がサブスクで楽になるおすすめ冷凍弁当をご紹介していきます♪
一人暮らしだと自炊をできるだけ頑張りたいけれど、残業などで疲れてしまって自炊するどころじゃなかったり、料理する時間がない時もあると思います。
作っても自分の料理の味に飽きたな~と思うことも…。
とはいえ、栄養面も気になるので買った物ばかり食べるのも気が引けるし、外食ばかりだと出費もかさむ….。
そんな時は冷凍弁当のサブスクがおすすめです!
家にまとめて宅配してくれるので、受け取りやすい時に受け取って冷凍庫にストックしておけますし、好きな時に電子レンジチンですぐに食べられて便利です。
管理栄養士等が栄養面も管理してくれている低カロリーで栄養豊富な料理を自宅にいながら食べられます。
一人暮らし女子のご飯が楽になるおすすめサブスク
一人暮らし女子のご飯が楽になるおすすめサブスクです。
美味しい冷凍弁当のおすすめ
特に美味しかった冷凍弁当はこちら!
チンしてすぐに食べられる「ナッシュ」
味が美味しいのはナッシュです!
メニューは60種類以上から自分で選ぶことができます。
和洋中のシェフが監修・管理栄養士が栄養管理している美味しいお弁当が、電子レンジチンですぐ食べられます♪
これで冷凍とは驚き…!!

鶏肉のバジルオイル焼きも肉厚で美味しかったです!
メニューも毎週3つずつ追加されるので飽きにくい♪

カロリーは1食あたり500kcal以下で、私が食べたものも200~400kcalの低カロリーでした。
\noshはメディアでも紹介され、注目されています!/

ずらっと並べてみました。
パッケージに、チキンやビーフなどメインのメニューが書いてあるので分かりやすいです。

縦に並べられるので、冷凍庫もかさばりにくくて良かったです。

\初回限定合計3,000円OFF!/
▼私も冷凍庫に大量ストック!
電子レンジチンですぐ食べられる冷凍宅配弁当・nosh(ナッシュ)が
合計3,000円オフキャンペーン中!
続いて料金です。
noshは、1回の配送でお届けする食数プランごとに価格が設定されています。
初回は6食・8食・10食プランから選べます。
商品代金(割引なし)はこちら!
6食プラン | 4,190円(1個当たり698円) |
8食プラン | 4,990円(1個当たり623円) |
10食プラン | 5,990円(1個当たり599円) |
ここから初回限定で紹介者のリンクから購入すると特別価格の合計3,000円オフになるのでお得です!
初回購入時から3回目まで各回1,000円OFFで購入できます!
さらに、noshは継続するとマイページのランクが上がるので、1食あたりの料金が安くなります。
継続すると1食あたり最安値で16.55%オフの499円まで安くなります。
2回目以降は20食プランも選べます。
20食プランを頼むと合計11,980円(1個当たり599円)です。
10食プランよりも配送料が半分になるのでよりお得です。
送料はこちらです。
▼クリックで拡大表示できます!
ナッシュでは初回限定合計3,000円オフキャンペーン中で、いつでも解約可能!
私が実際に10食食べた口コミやみんなの評判もこちらから見られます♪
\実際に10食食べた口コミ/
こっちも美味しかった!「三ツ星ファーム」
続いて三ツ星ファームです!
有名店の料理人やシェフが監修しているので美味しかったですし、管理栄養士が成人女性の必要栄養素をしっかり管理してくれて安心な冷凍弁当です♪
ハンバーグもやわらかかったです。
卵は割ってみると半熟だったのでびっくりしました!
家でレストランのような料理が食べられるので外食に行かなくても大満足でした。


お弁当だけでなくマリトッツォも選べました。

\三ツ星ファームがテレビでも注目されています!/
- カロリー350kcal以下
- 糖質25g以下
- たんぱく質15g以上
の基準で低糖質低カロリーのお弁当を自宅に届けてもらえます。
三ツ星ファームのお弁当は一度に届く食数が
- 7食
- 14食
- 21食
から選べます。
支払い総額(累計)の目安はこちら!
7食コース | 6,887円(1個当たり約983円) |
14食コース | 10,282円(1個当たり約734円) |
21食コース | 13,154円(1個当たり約626円) |
冷凍庫に余裕があれば、一度に多く届けてもらう方がお得になります!
送料は990円です。
※沖縄・北海道・一部離島地域は2,500円
7食コースの場合、初回から送料が加算されます。
14食コース、21食コースは初回は送料無料、2回目以降は送料が加算されます。
私が実際に7食食べた口コミや、みんなの評判はこちらからご覧いただけます♪
\実際に7食食べた口コミ/
本気のダイエットにおすすめ
電子レンジチンで簡単!1食200kcal以下の冷凍弁当なら「ライザップサポートミール」
本気でダイエットしている人におすすめの冷凍弁当は、”結果にコミット”でもおなじみのジムを運営しているライザップが監修している「ライザップサポートミール」です!
管理栄養士監修で10g前後の低糖質・18g以上の高たんぱくの食事で運動を支えるように考えられていて現在55万食突破!
私が頼んだ肉と魚、卵のメインが楽しめる「サポートミール1週間セットA」では、1食200kcal前後の低カロリーでした♪


ハンバーグや魚もふっくら美味しかったですし、副菜も筋肉に良い食材が取り入れられていて珍しい味付けで飽きずに食べられました♪


コースは4コースから選べて、単品購入と定期購入があります。
単品購入 | 定期購入 | |
1週間セットA(メインは肉・魚・卵混合、糖質1食あたり9.5~11.8g) | 6,180円(1食あたり約883円) | 5,871円(1食あたり約839円) |
1週間セットB(メインは肉・魚・大豆混合、糖質1食あたり10.5~12.2g) | 6,180円(1食あたり約883円) | 5,871円(1食あたり約839円) |
1週間セットC(メインは肉・魚・卵混合、糖質1食あたり8.6~12.0g) | 6,180円(1食あたり約883円) | 5,871円(1食あたり約839円) |
お肉セット(メインは肉・魚・卵混合、糖質1食あたり9.6~11.7g) | 6,180円(1食あたり約883円) | 無し |
2週間セットAB(男女ともに人気No.1のセット、糖質1食あたり9.5~12.0g) | 12,200円(1食あたり約872円) | 11,590円(1食あたり約823円) |
2週間セットAC(メインは和洋中、糖質1食あたり8.6~12.0g) | 12,200円(1食あたり約872円) | 11,590円(1食あたり約823円) |
2週間セットAC(メインは和洋中、糖質1食あたり8.6~12.0g) | 12,200円(1食あたり約872円) | 11,590円(1食あたり約823円) |
1週間セットは一度に7食、2週間セットは1度に14食届きます。
送料は1回配送ごとに600円です。
定期購入だと5%オフになってお得ですが、3回まで継続する必要があります。
続けるか分からなかったので私は単品購入でまずはお試ししてみることにしました!
\実際に7食食べた口コミ/
リゾット好きなら「PFC Standard」
リゾット好きならPFCバランスがしっかり考えられていて、低カロリー・高たんぱくの美味しいリゾットが食べられる
PFC Standardがおすすめ!
トマトリゾットやチーズリゾットなど…!
鶏肉やマッシュルームが入っていて高たんぱくです。
電子レンジチンで食べられて、満足感のあるリゾットなのに平均カロリーは228.4kcalという低カロリーなのがうれしいです。


薄く真空パックで冷凍されているので、冷蔵庫の幅をとらずにストックできました!


配送は
- 14日ごと
- 21日ごと
- 30日ごと
で選べて、いつでもスキップ・解約可能です。
初回の料金は5,284円(税込)で、一食当たり約755円です!
初回は送料無料でお試し出来ます♪
2回目以降の料金は
弁当料金 | 送料 | |
定期7食 | 5,284円(1個当たり約755円) | 935円 |
定期14食 | 10,251円(1個当たり約732円) | 935円 |
定期28食 | 19,656円(1個当たり約702円) | 1,155円 |
私が実際に7食食べた口コミやみんなの評判はこちらからご覧いただけます♪
\実際に7食食べた口コミ/
スープで置き換えなら「GREEN SPOON」
スープで置き換えるならゴロゴロ野菜が入った冷凍スープのサブスク・グリーンスプーンがおすすめです!
1食あたり7~8種類の野菜が入って、1食140kcal程度!
私はお試し4食プランから食べたのですが、パーソナライズ診断で自分に合ったスープを選んでもらえます。
その後は種類も28種類以上から選べます。
美味しくて贅沢な気分になりました♪


1袋ずつパッケージに入っていて、冷凍で届きます!

▼2年間で100万食を突破!メディアでも注目されています!


定期プランはこちらから選べます。
Sボックス(8-11個) | 1個あたり972円 |
Mボックス(12-19個) | 1個あたり945円 |
Lボックス(20-28個) | 1個あたり907円 |
送料はこちら!

お試し4食定期プランなら、配送料込みで4食が28%オフの2,940円!
1食あたり735円でお得に食べられます。
私が実際に4食食べた口コミやみんなの評判もこちらから見られます♪
\実際に4食食べた口コミ/
作りたい人におすすめ
自分で作りたい人におすすめのミールキットを宅配してくれるサブスクもあります。
こっちも美味しかった!ロングセラー・ヨシケイのミールキット

「ヨシケイカットミール」も美味しく簡単に調理できるのでおすすめです!
初回限定のお試し5daysでは、半額でミールキットのお試しができてお得に食べられます♪
安全面で心配な場合は鍵付きボックスも貸してくれます。

毎日新鮮なカット野菜やお肉などを届けてくれて調理が楽になりました!


月~金の毎日食材が届きます。
午前10時から午後5時位の間に順次配達に届きます。
配達ルートが決まっているので、事前にそのお届け時間を教えてもらえて、毎日ほぼ同じ時間帯に届きます。
土曜日の分など、ヨシケイ休業日の分に限り前日の配達となります。
配達員さんは丁寧な対応で、SMSで気軽に連絡が取れて便利でした!
以下がお試し5daysの月~金5日分の料金です。
プチママ/カットミール | バリエーションコース/クイックダイニングコース | |
2人用 | 3,000円(税込) | 3,500円(税込) |
3人用 | 4,500円(税込) | 5,250円(税込) |
4人用 | 6,000円(税込) | 無し |
私は2人分のカットミールを頼んだのですが、1人1食当たり300円のお得な料金でお試しができました!
実際に5食作った口コミはこちらからご覧いただけます♪
\実際に5食作った口コミ/
ご飯サブスクや冷凍弁当の選び方
一人暮らしご飯を楽にするご飯サブスクや冷凍弁当の選び方です。
調理方法
電子レンジチンですぐに食べられる便利な調理方法のものもあります。
忙しい時や疲れた時に調理方法が大変だと食べるのも億劫になるので、調理方法が簡単なサブスクがおすすめです。
保存方法
冷凍保存できるものが多いですが、かさばると冷凍庫内で他の食材まで圧迫してしまいますよね…。
ストックして簡単に取り出しやすい保存方法がとれるご飯サブスクが便利です。
1回に届く量が調節できるのかについてもチェックしておくと良いでしょう。
誰が作っているか
人気店のシェフが監修していたり管理栄養士が管理してくれているご飯サブスクもあります。
誰が作っているかもご飯サブスクを選ぶ重要なポイントです。
メニュー数
メニュー数が多いとサブスクを続けていても飽きにくいです。
どれくらいのメニューから選べるのかも見ておくと良いと思います。
料金
料金が高すぎるとなかなかサブスクを続けられないと思うので、クオリティに対して料金が高すぎない、一人暮らしの生活を圧迫しない料金のご飯サブスクを選ぶと良いと思います。
解約やスキップについて
冷凍庫がいっぱいだったりお休みしたい時に解約や一時停止・スキップがすぐ簡単にできるところがおすすめです。
メリットとデメリット
ご飯サブスクや冷凍弁当のメリットとデメリットです。
デメリット
冷凍保存だと冷凍庫に余裕が必要
1回に届く量を調節できるところが多いですが、まとめて受け取ると冷凍庫に多少余裕が必要です。
心配な場合は最初は少なめからを選んで、増やせそうなら増やしていくように調節をすることをおすすめします。
ゴミが出る
紙やプラスチックのお弁当箱に入っているので、少ないですがゴミが出るのがデメリットに感じる人もいるかもしれません。
メリット
電子レンジチンですぐ食べられるものが多い
忙しかったり疲れていても電子レンジチンですぐに食べられるので調理が簡単です。
人気店シェフが監修しているところがあり美味しい
冷凍弁当とはいえ、人気シェフ監修のところもあり、家にいながらレストランさながらの料理が食べられる冷凍弁当もあります。
どんな味か少量からお試しができるところが多いので、自分の好みに合いそうかどうかお試しをしてみることをおすすめします。
管理栄養士が管理しているところがあり低カロリーで栄養豊富
管理栄養士がしっかり栄養やカロリーを管理しているところが多いので、楽だけれど健康に配慮した料理を食べることができます。
おすすめな人とおすすめでない人
ご飯サブスクや冷凍弁当がおすすめな人とおすすめでない人です。
おすすめでない人
- 冷凍庫で弁当やご飯サブスクを保存したくない人
- がっつりカロリーがある食べ物が食べたい人
おすすめな人
- 忙しくて家に帰ってすぐに美味しいご飯を食べたい人
- 自炊の味に飽きた人
- 楽に食べたいけど栄養を考えた料理が食べたい健康志向の人
おすすめ1位は、味が美味しく60種類以上の豊富なメニューから選べる冷凍宅配弁当のnosh-ナッシュ-です!
以下から初回限定合計3,000円OFFで注文可能!
\実際に10食食べた口コミ/