
必要な野菜が無添加のスムージー、スープ、サラダになって自宅に届く、ベジタブル・ワンステップミールのGREENSPOON(グリーンスプーン)。自宅にいながら簡単に管理栄養士と料理家監修の栄養バランスの良い食事が摂れるので便利で注目されています。
スープ・スムージー・サラダと種類が増えてきていますが、それぞれの作り方も簡単です!
超激務OLをしながら一人暮らしをしている20代みさきです!
グリーンスプーンを実際に食べた私が、グリーンスプーンのスープ・スムージー・サラダの作り方とアレンジ方法を解説します♪
\実際に4食食べた口コミ/
GREENSPOON(グリーンスプーン)の作り方
グリーンスプーンの作り方です。
スープの作り方
グリーンスプーンのスープは冷凍パウチで届きます。

▼中身はこんな感じで野菜が冷凍されています。

必要な物
- 水か牛乳か豆乳100cc
- スープを入れる耐熱容器
作り方
- 袋を開ける
- 袋の中に水・牛乳・豆乳など好きな飲み物を100cc入れる
- 袋ごとしっかりもみほぐす
- 耐熱容器に移し替える
- ラップをかけずに、耐熱容器を電子レンジで加熱する(温め時間の目安:電子レンジ600Wで約5分または500Wで約5分20秒)
- よく混ぜて完成
ゴロゴロ野菜が入った美味しいスープが出来上がります♪

スープのアレンジは、オートミールやお餅やチーズを入れたり、鍋に入れたりするアレンジ方法があります♪
\4食定期プランが初回28%OFF!/

スムージーの作り方
グリーンスプーンのスムージーの作り方です。
必要な物
- 水か牛乳か豆乳150cc
- ミキサー
- スムージーを入れる容器(ホットの場合は耐熱容器)
作り方
【COLD】
- パウチの中に水・牛乳・豆乳など好きな飲み物を、食材が浸る程度入れる(量:150cc)
- パウチを軽くもみほぐす
- ミキサーに移し替えて60秒程度ミキサーにかける
- 好きな容器に入れて完成
【HOT】
- パウチの中に水・牛乳・豆乳などお好きな飲み物を、食材が浸る程度入れる(量:150cc)
- パウチを軽くもみほぐす
- ミキサーに移し替えて60秒程度ミキサーにかける
- 完成したスムージーを耐熱カップに移し替える
- ラップをかけずにレンジで1分30秒程度(600W)温めて完成
グリーンスプーンのスムージーはメープルシロップや抹茶、ココアパウダーを入れて味変スムージーを作ったり、スムージーを使ってグミやビール・ソーダ・プリンを作るアレンジも以下公開されています♪
サラダの作り方
グリーンスプーンのサラダの作り方です。
必要な物
- サラダを入れる耐熱容器
作り方
- 袋をしっかり揉みほぐす
- 耐熱容器に中身を移し替える
- ラップをかけずに、電子レンジで加熱する。(調理時間の目安:600Wで約5分、500Wで約5分30秒)
- よくかき混ぜると完成
\実際に4食食べた口コミ/
おすすめの人とおすすめでない人
おすすめの人とおすすめでない人についてです。
おすすめでない人
- 野菜が嫌いな人
- 冷凍庫にストックしたくない人
おすすめな人
- 忙しいけど美味しいご飯が食べたい人
- ダイエットをしている人
- 野菜不足の人
- 栄養バランスの良い食事がしたい人
私が実際にグリーンスプーンを食べた口コミはこちらからご覧いただけます♪
\実際に4食食べた口コミ/
※定期縛り無しでいつでもキャンセル可能