
人気の冷凍宅配弁当・三ツ星ファーム。
届けてほしいお弁当を選べるので、人気のメニューがあれば事前に知っておきたいですよね。
今回はランキング形式で実際に食べた一人暮らし女子の私が人気メニューをご紹介します♪
三ツ星ファームが
\辻ちゃんのチャンネルでも紹介されています!/
すごく精神的にも疲れた時にすぐ温めて食べられる!と紹介され
辻ちゃんの子供達も美味しそうに食べていました♪
超激務OLをしながら一人暮らしをしている20代みさきです!
実際に三ツ星ファームを食べた私が
三ツ星ファームの人気メニューランキングとおすすめメニューを紹介します♪
\実際に7食食べた口コミ/
三ツ星ファーム人気メニューランキング
三ツ星ファーム公式ページでの人気メニューランキングです!(2023年5月時点)
1位:幸せタルタルの国産サーモンフライ

<メニュー>
- 幸せタルタルの国産サーモンフライ
- ブロッコリーとベーコンのコンソメ和え
- チリコンカーン
<成分>
塩分:1.7g
食物繊維:5.1g
糖質:22.2g
炭水化物:27.3g
脂質:17.4g
タンパク質:15.8g
カロリー:328kcal
2位:濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ

<メニュー>
- 濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ
- キャベツのマスタードソース和え
- ブロッコリーのアーリオオーリオ
<成分>
塩分:1.4g
食物繊維:3.1g
糖質:14.5g
炭水化物:17.6g
脂質:12.8g
タンパク質:21.1g
カロリー:260kcal
3位:プリッと甘旨 特製海老マヨ

<メニュー>
- 特製海老マヨ
- 鶏肉とチンゲン菜の中華浸し
- カリフラワーのマリネ
<成分>
食塩:1.6g
食物繊維:3.2g
糖質:17.8g
炭水化物:21g
脂質:19.9g
タンパク質:21g
カロリー:349kcal
4位:ナスとほうれん草のこんがりラザニア

<メニュー>
- ナスとほうれん草のこんがりラザニア
- ブロ玉
- 紫キャベツと玉葱のゴロゴロマリネ
<成分>
食塩:2.2g
食物繊維:4.8g
糖質:20.6g
炭水化物:25.4g
脂質:16.3g
タンパク質:15.1g
カロリー:308kcal
5位:ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ

<メニュー>
- ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ
- 春雨サラダ
- いんげんと大根の煮物
<成分>
塩分:2g
食物繊維:2.0g
糖質:17.6g
炭水化物:19.6g
脂質:18.9g
タンパク質:15.2g
カロリー:319kcal
6位:海老とチキンの幸せほっこりグラタン

<メニュー>
- 海老とチキンの幸せほっこりグラタン
- ほうれん草のガーリック炒め
- カリフラワーのマリネ
<成分>
食塩:1.5g
食物繊維:3.3g
糖質:14.5g
炭水化物:17.8g
脂質:15.4g
タンパク質:18.5g
カロリー:283kcal
7位:ナポリの風香る チーズをまとったトマトチキン

<メニュー>
- チーズトマトチキン
- ほうれん草と人参のナムル
- ブロッコリーのガーリック和え
<成分>
塩分:1.7g
食物繊維:3g
糖質:20.2g
炭水化物:23.2g
脂質:12.2g
タンパク質:25g
カロリー:304kcal
8位:柚子風味 ジューシー豚しゃぶ

<メニュー>
- 柚子風味 ジューシー豚しゃぶ
- ロマネスコのマスタードディップ
- なすのごま浸し
<成分>
食塩:2.1g
食物繊維:2.6g
糖質:9.8g
炭水化物:12.3g
脂質:17.5g
タンパク質:15.1g
カロリー:269kcal
9位:とろーりタイ風コク旨ガパオ

<メニュー>
- とろーりタイ風コク旨ガパオ
- カリフラワーのクリーム風味
- 小松菜としめじのナムル
<成分>
塩分:1.8g
食物繊維:2,6g
糖質:13.2g
炭水化物:15.8g
脂質:9.9g
タンパク質:15.2g
カロリー:211kcal
10位:たっぷりタルタル 国産鶏肉のチキン南蛮

<メニュー>
- たっぷりタルタル 国産鶏肉のチキン南蛮
- パンプキンのバター風味ソースがけ
- なすの中華南蛮
<成分>
食塩:1.7g
食物繊維:2.7g
糖質:19.2g
炭水化物:21.9g
脂質:14.7g
タンパク質:23.9g
カロリー:321kcal
\初回47%OFF・送料無料/
↓↓↓↓↓↓↓
Twitter投票での人気ランキング
三ツ星ファームでは、1周年を記念した特別企画として
2022年6月9日(木)〜6月19日(日)の間、公式Twitterにて「三ツ星ファーム 推しメニュー総選挙」が行われています。
一番好きなメニューについて、「#三ツ星1周年」のハッシュタグをつけて投稿、投稿数によってランキングが決定しました!

実際に利用した一人暮らし女子のおすすめメニュー
私が選んだおすすめメニューは「コクと旨味のオニオンソースのハンバーグ」♪



<メニュー>
- オニオンソースハンバーグ
- ゴロゴロ野菜のトマト煮込み
- ほうれん草とコーンのバター炒め風
メインのオニオンソースハンバーグはしっかり肉厚があっておいしかったです!
上に乗っていた目玉焼きは、冷凍なのに割ってみると半熟でした!
まさか冷凍弁当で自宅で半熟を楽しめるとは…と驚きました。
半熟のまま冷凍ってできるんですね…!
塩分… 1.8 g
食物繊維…3.0 g
糖質…19.3 g
炭水化物…22.3 g
脂質…13.3 g
タンパク質…21.9 g
カロリー…290 kcal
\実際に7食食べた口コミ/
メニューの選び方
三ツ星ファームでは71種類のメニューから好きなメニューを選ぶことができます。
マリトッツォやさつまいももあります♪

初回はおすすめが選択されるのですが、2回目からは好きなメニューを選ぶことができます!
メリットとデメリット
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当のメリットとデメリットについてです。
デメリット
値段がやや高め
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は、一般的な弁当に比べると値段がやや高めです。しかし、有機野菜や無添加の素材を使用しているため、その分の価値があるともいえます。
味が好みでない場合がある
弁当の味は個人差があります。三ツ星ファームの冷凍宅配弁当も、好みに合わない味のものがあるかもしれません。そのため、一度試してから購入を決めることをおすすめします。
冷凍庫の容量が必要
冷凍宅配弁当は、冷凍庫で保存する必要があります。一人暮らしの場合、冷凍庫の容量に限りがあるため、注意が必要です。
メリット
手軽に健康的な食事が摂れる
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は、管理栄養士が監修し栄養バランスがしっかり考えられたレシピなので、栄養価が高く健康的です。また、調理が不要なため、忙しい時や料理が苦手な時でも手軽に健康的な食事を摂ることができます。
保存がきくため、無駄がない
冷凍宅配弁当は、長期保存が可能なため、余計な買い物や食材の無駄が出にくいというメリットがあります。また、一食ずつ個別包装されているため、自分の食事量に合わせて使い分けることができます。
種類が豊富で好みに合わせて選べる
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当には、肉料理や魚料理、野菜料理など、様々な種類の弁当があります。また、季節に合わせたメニューが提供されるため、飽きることなく楽しめます。
おすすめの人とおすすめでない人
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当がおすすめの人とおすすめでない人です。
おすすめでない人
食べ物にうるさい人
冷凍で届く食事は、調理や保存の過程で食材の風味や食感が変わることがあります。そのため、食べ物にうるさい人には、自分で調理することをおすすめします。
特定の食材にアレルギーがある人
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当には、アレルギー表示がされていますが、自分がアレルギーを持つ食材が含まれる場合もあります。そのため、アレルギーに注意が必要です。
節約を重視する人
冷凍宅配弁当は、一食あたりの値段が一般的なコンビニ弁当よりも高くなっていることがあります。そのため、節約を重視する人にはおすすめできません。
おすすめの人
忙しい人
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は、冷凍で届くため、自宅にストックしておいて、いつでも食べることができます。また、調理も簡単で、時間がない人でも手軽に健康的な食事を摂ることができます。
栄養に気を遣う人
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は、管理栄養士が監修しており、栄養バランスも考慮されたメニュー構成になっています。そのため、健康に気を遣う人にはおすすめです。
遠方に住む人
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は、全国に配送しているため、遠方に住んでいても、手軽に注文することができます。また、配送日や時間を指定することも可能です。
私が実際に三ツ星ファームを7食食べた口コミはこちらからご覧いただけます♪
\実際に7食食べた口コミ/